普段はWeb系企業でバックエンドエンジニアをやっています。
資産形成のモチベーションを保つため、資産の推移を記録するため、本ブログを開設しました。
現在(2024/6/22)の資産状況
資産種別 | 投資元本 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
現金預金 | 2,247,884円 | 2,247,884円 | 0円 | 0% |
投資信託 | 8,772,644円 | 11,950,461円 | 3,177,817円 | 36.2% |
ETF | 56,309円 | 79,034円 | 22,725円 | 40.4% |
ポイント投資 | 58,041円 | 86,178円 | 28,137円 | 48.5% |
確定拠出年金 | 898,550円 | 1,648,269円 | 749,719円 | 83.4% |
FX | 4,889,577円 | 3,626,383円 | -1,263,194 | -25.8% |
合計 | 16,923,005円 | 19,638,209円 | 2,715,204円 | 16.0% |
というわけで、現在の資産は1,963万円となっています。
目標金額は9,000万円なので、達成率としては21.8%です。
収入源
基本的には収入は給与所得のみで、年収はざっくり900万円くらいです。
趣味でWebサービスとかアプリとか開発して公開していますが、収益は雀の涙で運用費を引くとむしろ若干の赤字なので、現状資産形成の役には立っていないです。
投資の方針
現金
給料日に現金全体で260万円以上になるようにしてて、生活用口座と生活防衛資金用の口座の2つを主に利用しています。
生活用口座は毎月の給料日時点で100万円程度になるようにしていて、はみ出た分は投資に回しています。
残りの現金は生活防衛資金用口座に入れており、この口座は基本現金の引き出しは行わないです。
なんとなく、ちょっとずつ現金も厚めにしておきたいなと思っているので、現金生活防衛資金用口座にも毎月1万円程度入金しています。
投資信託
生活用口座と生活防衛資金用口座の現金以外は基本的に投資信託にの購入に充てています。
新NISAの年間上限枠を埋めたあとも、気にせずこの方針で特定口座に積み立てていってます。
1月に新NISAが始まってからは、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」一本に絞って投資しています。
それ以前はS&P500やTOPIXや新興国や先進国など、いろんな指数に連動するインデックス投信を買ったりするなど、結構ごちゃごちゃしてました。
これらもオルカンに買いなおすなどはせずホールドしていきます。
ETF
ポイ活でちょこちょことdポイントが貯まるので、貯まったdポイントを日興フロッギーでETFに変えています。
現在は「上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本」を購入していますが、今後は「MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信」を購入していこうと考えています。
ポイント投資
これは基本的にPayPayポイント運用です。PayPay経済圏の住民なので、貯まったポイントをポイント投資に回しています。
PayPayポイント運用ではオルカン相当のものがないため、基本的にはスタンダードコース(S&P500)に投資しています。
以前はテクノロジーコース(NASDAQ100)にも投資してて、こちらもホールドしています。
確定拠出年金
企業型確定拠出年金です。マッチング拠出はやっていないので、勤め先企業の拠出してくれてる掛け金が投資元本です。
節税効果を考えるとマッチング拠出するべきなのはわかっているものの、60歳まで資金がロックされることを考えるとなかなか踏み出せない・・・
→ 2024年11月よりマッチング拠出も開始しました。マッチング拠出金も含めて5,5000円/月投資に回しています。
以前はS&P500も購入していましたが、現在は全世界株式に絞って購入しています。
S&P500もこのままホールドしていきます。
FX
これは若気の至りで資金投入したやつで、今は新規に資金投入はしていません。今後ももう資金投入はしません。
FXとはいえもともと高レバレッジな取引はやっていなかったので、ゆるゆると取引続けて何年かかけて±0円撤退できないかなーと考えていますが、基本はないものとして他の金融資産で資産形成は行っていくつもりです。
これから
目指せ9,000万円!ということで、毎月がんばって追加投資して、資産を少しずつ育てていきます!
コメント