2024/12/25時点の資産状況の公開(目標達成率25.7%)

2024/12/25時点の資産状況

資産種別元本
(前回比)
評価額
(前回比)
評価損益
(前回比)
評価損益率
現金預金3,888,109円
(+213,400円)
3,889,007円
(+213,525円)
898円
(+125円)
0.023%
投資信託9,843,200円
(+100,108円)
13,789,537円
(+376,140円)
3,946,337円
(+276,032円)
40.0%
ETF58,609円
(±0円)
85,639円
(+1,231円)
27,030円
(+1,231円)
46.1%
ポイント投資69,051円
(±0円)
106,367円
(+5,082円)
37,316円
(+5,082円)
54.0%
確定拠出年金1,012,550円
(+55,000円)
1,897,051円
(+93,349円)
884,501円
(+38,349円)
87.3%
FX4,889,577円
(±0円)
3,369,167円
(-8,400円)
-1,520,410円
(-8,400円)
-31.0%
合計19,761,096円
(+368,508円)
23,136,768
(+680,927円)
3,375,672円
(+312,419円)
17.0%

というわけで、現在の資産評価額は2,313万円となっています。

最近調子いいですね。またもや過去最高評価額を更新しました。

目標金額の9,000万円まで、現在25.7%です。目標の1/4を超えてきました。

来年もこの調子で増えていってほしいですね。

私の投資方針についてこちらをご覧ください。

今月のハイライト

今月は特にないです。平和な一か月でした。

今年は順調に資産を増やすことができたので、来年も頑張ります。

追加投資の内容

投資信託

NISAつみたて投資枠

今月もつみたて投資枠でオルカンを10万円分購入しました。

これで2024年分のNISA枠をすべて消費しました。

特定口座

貯まったVポイントで108円分のオルカンを購入しました。

確定拠出年金

今月もSBI・全世界株式インデックス・ファンドを5,5000円分購入しました。

資産推移

元本と時価評価額の推移

資産種別ごとの推移

コメント

タイトルとURLをコピーしました